ファーストイヤーゼミ

開講学年:1年
前期 水曜日 3限 1単位

授業テーマ:大学における学びの出発点

授業の到達目標
大学における学びにとって必要な知識や技術および態度を習得する。

授業内容
高校までの学びと大学での学びは異なっていることを確認し、大学での学びに主体的かつ積極的に取り組めるよう、さまざまな学びの方法や技術および態度などを学ぶ。また、小集団での自由な討論を通して、問題を明確化したり新しい課題を見つけていくような学びの方法の基礎を身につける。

授業計画
1.ガイダンス・大学でいかに学ぶか、2.コンピテンシーテスト、3.研究倫理教育、4.図書館の利用の仕方、資料の収集方法、5.資料の分析方法、6.レジュメの作成方法、7.レポートの書き方、8.コンピテンシーテスト活用ガイダンス、9.発表と討論@、10.発表と討論A、11.チュートリアルセミナー、12.発表と討論B、13.発表と討論C、14.発表と討論D、15.全体のまとめ
※使用設備等の都合により、順序が変わることがある。

授業の進め方:少人数の演習形式を基本とする。

評価方法:授業への参加態度(50%)、課題への取り組みなど(50%)。

事前・事後学修
次回の授業内容、テーマに関して予習すること。授業時に配布した資料を再度読み直すこと。

履修上の注意
必要に応じて、指示する。

教科書・参考書:私のファーストイヤーゼミでは、教科書として、高橋三郎・新田光子著「大学生入門」(世界思想社)を使用する。

ファーストイヤーゼミには講義資料はありません。
椙山のアイコン椙山女学園における教育のページへ ボノボのアイコン五百部裕のページへ戻る